jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
てきせつ
Meanings
Adjective (な)
Noun
1. appropriate; suitable; fitting; apt; proper; right; pertinent; relevant
Alt. forms
適
てき
切
せつ
99%
てきせつ
Pitch accent
て
きせつ
Used in: 6
Used in vocabulary (1 in total)
ふ
てきせつ
unsuitable; inappropriate; improper
Examples (19 in total)
彼
かれ
はその
仕
し
事
ごと
に
てきせつ
だ。
He is the right man for the job.
これは
てきせつな
例
れい
だと
思
おも
います。
I think this is a case in point.
彼
かれ
の
意
い
見
けん
は
てきせつ
だと
思
おも
った。
I thought his opinion was relevant.
これこそ
てきせつな
事
じ
例
れい
だと
思
おも
う。
I believe this is a case in point.
あれはどうも
てきせつな
発
はつ
言
げん
ではなかった。
That was not at all an appropriate remark.
だが「
実
じっ
験
けん
」というのは
てきせつな
言
こと
葉
ば
ではない。
But "experiment" is not the appropriate word.
ある
種
しゅ
の
毒
どく
は、
てきせつ
に
使
し
用
よう
すれば
有
ゆう
用
よう
である。
Certain poisons, properly used, are useful.
レポート
課
か
題
だい
は
てきせつな
時
じ
期
き
に
告
こく
知
ち
します。
The report topic will be announced at the appropriate time.
てきせつな
ときにてきせつな
措
そ
置
ち
を
講
こう
ずるべきです。
You should take the appropriate measures at the appropriate time.
それは
討
とう
論
ろん
に
てきせつな
論
ろん
題
だい
ではない。
It's not a suitable topic for discussion.
健
けん
康
こう
は
てきせつな
食
しょく
事
じ
と
適
てき
度
ど
な
運
うん
動
どう
にある。
Good health consists of proper eating and moderate exercise.
よい
仕
し
事
ごと
をしたければ、
てきせつな
道
どう
具
ぐ
を
使
つか
うべきだ。
If you want to do good work, you should use the proper tools.
その
機
き
械
かい
は、
彼
かれ
が
てきせつ
に
管
かん
理
り
してこなかったので
壊
こわ
れた。
The machine broke because he had not looked after it properly.
てきせつな
食
しょく
事
じ
と
運
うん
動
どう
はともに
健
けん
康
こう
にとって
重
じゅう
要
よう
だ。
Proper diet and exercise are both important for health.
親
おや
は
子
こ
供
ども
に
てきせつな
食
しょく
事
じ
と
衣
い
服
ふく
を
与
あた
えなければならない。
Parents must provide their children with proper food and clothing.
カナダとの
関
かん
係
けい
は
てきせつ
かつ
冷
れい
静
せい
な
状
じょう
態
たい
が
保
たも
たれていた。
Relations with Canada remained correct and cool.
一
いっ
国
こく
にとって
金
きん
融
ゆう
政
せい
策
さく
と
財
ざい
政
せい
政
せい
策
さく
の
てきせつな
組
く
み
合
あ
わせが
大
たい
切
せつ
である。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.
無
む
声
せい
子
し
音
いん
にこれらの
規
き
則
そく
を
適
てき
用
よう
することは
てきせつ
だと
思
おも
われる。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.
政
せい
府
ふ
は
感
かん
染
せん
が
広
ひろ
がることを
予
よ
防
ぼう
する
てきせつな
措
そ
置
ち
を
取
と
らなかった。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.